
2025【Fri】 05.23
・COOOL Turf
比較実験で実証!COOOL Turfは本当に“熱くならない人工芝”なのか?
「熱くならない人工芝」で話題のCOOOL Turfって、本当にそんなにすごいの?
この記事では、その疑問を解消するために、実際に温度を測って従来の人工芝と比べてみました!
どのくらい温度差があるのか、夏場に使って快適なのか――気になるポイントをしっかりチェック。
実験の結果やデータも交えて、選ぶときの参考になる情報をわかりやすく紹介します。
暑い季節でも快適な庭づくりの為に、ぜひ役立ててください!
実際の温度測定で一目瞭然!

「人工芝ってどれも同じに見える?」
実はそうでもありません。写真を見てみてください。
左上が従来の人工芝、それ以外がCOOOL Turf®。
見た目からして違いは一目瞭然。COOOL Turfは、より鮮やかで自然に近い緑が特徴です。
でも、本当にすごいのはここから。
このあと、実際の温度測定結果から、COOOL Turfが“熱くならない”と言われる理由を検証します!

このサーモグラフィ画像は、人工芝の表面温度を可視化したものです。
左上の赤くなっている部分が従来の人工芝、それ以外の青~緑系の範囲がCOOOL Turfです。
赤やオレンジのエリアは高温を示し、特に従来の人工芝は熱を多く吸収していることがわかります。一方、COOOL Turfは36℃前後と低めの温度をキープしており、表面の温度上昇をしっかり抑えているのが一目瞭然です。
この比較からも、COOOL Turfが「熱くならない人工芝」と言われる理由がよくわかります。
いかがでしょうか。これからの暑い夏でも安心して使用できます。南大阪で創業60年、施工実績1万件超のトップクラス実績を誇るCOOOL Turf正規代理店・グリーンエコ建設株式会社なら、大阪市内から堺市、泉佐野市、和泉市、岸和田市など南大阪全域をメインに幅広く対応します!是非お気軽にお問い合わせください。
COOOL Turf OSAKA:COOOL OSAKA
グリーンエコ建設株式会社の関連サイトはコチラ↓↓↓
南大阪の外構工事:LOHAS GARDEN
いごこち設計室:ニワイエ
岸和田市、和泉市の不動産情報:GREEN ECO 不動産


